クライス&カンパニーの評判と口コミを徹底解説!メリット・デメリットや向いている人の特徴は?

最終更新日:
クライス&カンパニーのおすすめポイント
クライス&カンパニー(公式:https://www.kandc.com/
・CXO、コンサル、PdMなどのハイクラス求人が豊富
質の高いサポートで利用者満足94.8%
・キャリアの幅広い選択肢を提案

クライス&カンパニーは、ハイクラスキャリアの方々の転職支援を行っている人材紹介会社です。

経営幹部クラスの求人を多数保有しており、経営者や経営層とのダイレクトなパイプを通じて入手した、豊富な非公開求人の提供を強みとしています。

クライス&カンパニーの口コミを調べたところ、良い評判としては、以下のような口コミが見つかりました。

一方で、悪い評判に関しては、以下のような口コミが見つかりました。

クライス&カンパニーの特徴と口コミから、向いている人と向いていない人は以下のように分かれます。

クライス&カンパニーが
向いている人
・CXO、コンサル、PdMなどのハイクラス求人を探している人
・質の高いエージェントにサポートしてもらいたい人
・キャリアの幅広い選択肢を検討したい人
クライス&カンパニーが
向いていない人
・地方や中小企業での転職を希望する人
・ミドルクラスや未経験のキャリアの人

独自の強みを持つクライス&カンパニーは、ハイクラス転職を目指す方は登録必須の転職エージェントだと言えます。

DAI
もしも「クライス&カンパニーは自分に合わないな」と思ったら、別のエージェントを利用しましょう。

おすすめのエージェントは以下の記事でも解説していますので、参考にしてください。

それでは、クライス&カンパニーの評判やメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。

コンサル向け転職エージェントおすすめTOP3
【第1位】 アクシスコンサルティング(公式:https://www.axc.ne.jp/
コンサル特化の転職エージェント。創業20年、5,000人以上の転職支援実績。
戦略やAI/IoTコンサルの求人、事業会社の求人、グローバル求人などさまざまな求人を保有。
【第2位】My Vision(公式:https://my-vision.co.jp/
コンサル転職専門の転職エージェント。
200社、1,000ポジション以上の広範な紹介先ネットワークが強み。
【第3位】ASSIGN AGENT(公式:https://assign-inc.com/
20代〜30代のハイエンド人材向け転職エージェント。
キャリアアップや年収アップを目指したいコンサルタントにおすすめ。

目次 (PRも含まれます)

クライス&カンパニーの特徴と会社情報

クライス&カンパニーは、ハイクラスキャリアの方々の転職支援を行っている転職エージェントです。

経営幹部クラスの求人を多数保有しており、経営者や経営層とのダイレクトなパイプを通じて入手した、豊富な非公開求人の提供を強みとしています。

30年以上の人材紹介事業で培った実績とノウハウを活かし、希望に合った最適なキャリアを提案してくれるでしょう。クライス&カンパニーの基本的な情報は以下のとおりです。

運営会社 株式会社クライス&カンパニー
公式サイトのURL https://www.kandc.com/
対応エリア 全国
未経験者の利用可否
特徴・強み 1. 経営者・経営層とのダイレクトなパイプ
2. 非公開求人の多さ
3. ハイクラスキャリアの方の理解力の高さ

クライス&カンパニーに関する良い評判・口コミ

クライス&カンパニーの評判に関しては、調査をする中で、以下のようなポジティブな口コミが見つかりました。

クライス&カンパニーは、キャリアの方向性の検討から実際の転職活動の終わりまで、きめ細かくサポートしてくれるとの声が多数ありました。また、コンサルタントの方が親身に話を聞いてくれ、長期的な視点でアドバイスをしてくれると高く評価されています。

  1. キャリアの方向性の検討から手厚くサポートしてもらえた
  2. 親身に話を聞いてくださるのでおすすめ
  3. 長期目線で私のキャリアを考えてアドバイスを頂けた
  4. キャリア相談から面接対策まで丁寧に対応いただいた
  5. さまざまな観点から最も良いエージェントだと感じました

それぞれ見てみましょう。

キャリアの方向性の検討から手厚くサポートいただきました

profile image

@HMさんの口コミ

> キャリアの方向性の検討から実際の転職活動の終わりまで手厚くサポートいただきました。
キャリアの方向性の検討では、自分が仕事をする上で何を大切にしたいかが当初漠然としていましたが、コンサルタントの工藤さんとお話しする中でクリアになりました。
実際の転職活動に入ってからも、豊富な情報提供、迅速なレスポンス、応募先企業との適切なコミュニケーションに非常に助けられました。
引用: Googleビジネスプロフィール

親身に話を聞いてくださるのでおすすめです

profile image

@寺尾和起さんの口コミ

> 転職エージェントはただの案件紹介屋さんのイメージが強かったのですが、クライスさんにお世話になりイメージが変わりました。
キャリアの相談では、今は転職するタイミングじゃないかもしれないなど長期目線で私のキャリアを考えていただいた上で、色々アドバイスも頂けたので、とても信頼しております。
引用: Googleビジネスプロフィール

長期目線で私のキャリアを考えてアドバイスを頂けた

profile image

@寺尾和起さんの口コミ

> これまでに3回お世話になりました。毎回相談し、とても親身になって聞いていただき、私の経歴や思いにフィットしたご提案をいただいています。

転職は転職先企業と自身のマッチングが大切だと思いますが、私が事前に転職先企業のことを深く知ることは難しいため、転職先企業を良く理解されているキャリアコンサルの方のアドバイスはとても役に立っています。

また、言いづらいこともちゃんと言ってくれるため、信頼できると感じています。
引用: Googleビジネスプロフィール

キャリア相談から面接対策まで丁寧に対応いただきました

profile image

@ca coさんの口コミ

> キャリア相談では、自分が何をしたいのか、転職するとなった場合の転職先からの期待値など、良いことも厳しいことも率直に言っていただけてよかったです。
また、面接対策も丁寧で、私の自信がつくまで何度もやってくださり感謝しています。
おすすめです。
引用: Googleビジネスプロフィール

案件の量・質、サポート体制、コンサルタントの方の知見・経験等の観点から、最も良いエージェントだと感じました

profile image

@k dさんの口コミ

> 案件の量・質、サポート体制、コンサルタントの方の知見・経験等の観点から、他社比最も良いエージェントだと感じました。
引用: Googleビジネスプロフィール

クライス&カンパニーに関する悪い評判・口コミ

クライス&カンパニーの評判を調査する中で、以下のようなネガティブな口コミも見つかりました。利用者によっては、他の転職サービスと比べてメリットを感じにくいという意見もありました。

  1. あまりここを使うメリットを感じなかった

あまりここを使うメリットを感じなかった

profile image

@0tituke yoさんの口コミ

> あまりここを使うメリットを感じなかった。ここにある求人は他にもあるので確認したほうがいい。
自分の年収の何%かを転入先から持っていくので、正直自分で応募してその分のインセンティブを上乗せしてもらう方が良い(外資なら特に)
引用: Googleビジネスプロフィール

クライス&カンパニーのメリットと向いている人

クライス&カンパニーのメリットと向いている人は以下の通りです。

  1. CXO、コンサル、PdMなどのハイクラス求人が豊富
  2. 質の高いサポートで利用者満足94.8%
  3. キャリアの幅広い選択肢を提案

それぞれ解説します。

CXO、コンサル、PdMなどのハイクラス求人が豊富

クライス&カンパニーは、CXO、コンサルタント、プロダクトマネージャーなどのハイクラスキャリアの求人を多数保有しています。

これらの求人の多くは非公開で、一般の求人サイトでは見つからないものもあります。企業との強固な信頼関係から、経営幹部クラスの非公開求人を多数保有しているのが大きな特徴です。

質の高いサポートで利用者満足94.8%

クライス&カンパニーのコンサルタントは業界に精通しており、きめ細かな面談とカウンセリンがを行われます。

利用者の94.8%が「自分のことを理解してもらった」と感じているなど、高い満足度を得ています。専門性の高さと一人ひとりのニーズに合った丁寧なサポートが、クライス&カンパニーの強みといえます。

キャリアの幅広い選択肢を提案

クライス&カンパニーは、大手企業からスタートアップ、コンサルティングファーム、ベンチャーキャピタルなど、様々な業界・企業の求人を保有しています。ハイクラスのキャリアを考える方は、自身の希望に合わせて幅広い選択肢を提案してもらえるでしょう。

ハイクラスのコンサル転職を目指す方にとっては、キャリアアップに向けた複数の可能性を検討できるのがメリットです。強みや希望に合わせた最適なキャリアパスを一緒に考えて、提案してくれます。

クライス&カンパニーのデメリット&向いていない人

クライス&カンパニーのデメリットと向いていない人は以下の通りです。

  1. 業種や地域が限られる
  2. エージェントの質にばらつきがある
  3. 経歴によってはサポートを断られる可能性もある

こちらもそれぞれ解説します。

業種や地域が限られる

クライス&カンパニーは主にハイクラスキャリアを支援する転職エージェントですが、その対象は主に東京圏の大手企業やスタートアップ、ベンチャーキャピタル、コンサルティングファームなどに限定されています。

地方や中小企業への求人は少ないため、地方在住や中小企業での勤務希望を持つ方には向かない可能性があります。企業の業種や規模、地域の選択肢が狭いのがデメリットといえます。

エージェントの質にばらつきがある

クライス&カンパニーはコンサルタントのキャリアサポートに長けていますが、エージェントによってサービスの質にばらつきがある可能性があります。相性の良いコンサルタントもいれば、そうでない方もいるでしょう。

担当者によってはスピード感や専門性に差がでる可能性があります。望んだサポートが受けられないと判断した場合は、担当者の交代や他のエージェントの利用も考えてみてください。

経歴によってはサポートを断られる可能性もある

クライス&カンパニーはハイクラスキャリアの転職支援に特化しているため、ミドルクラスや未経験のキャリアの方には、必ずしも最適なサービスとは限りません。

求人レベルが高いため、経験や実績が足りないと判断された場合は、サポートを断られる可能性もあります。まずは無料相談を通して、自身のキャリアがクライス&カンパニーのターゲットに合致しているかどうかを確認してみましょう。

コンサルなどのハイクラス転職を目指す方で、もしも「クライス&カンパニー」が自分に合わないと感じた方は、以下の転職エージェントをチェックしてみてください。

DAI
コンサル向けの求人を豊富に抱えている人気の転職エージェントですので、あなたに合った求人が見つかるかもしれません。
コンサル向け転職エージェントおすすめTOP3
【第1位】 アクシスコンサルティング(公式:https://www.axc.ne.jp/[icon name=”arrow-up-right-from-square” prefix=”fas”])
コンサル特化の転職エージェント。創業20年、5,000人以上の転職支援実績。
戦略やAI/IoTコンサルの求人、事業会社の求人、グローバル求人などさまざまな求人を保有。
【第2位】My Vision(公式:https://my-vision.co.jp/[icon name=”arrow-up-right-from-square” prefix=”fas”])
コンサル転職専門の転職エージェント。
200社、1,000ポジション以上の広範な紹介先ネットワークが強み。
【第3位】ASSIGN AGENT(公式:https://assign-inc.com/[icon name=”arrow-up-right-from-square” prefix=”fas”])
20代〜30代のハイエンド人材向け転職エージェント。
キャリアアップや年収アップを目指したいコンサルタントにおすすめ。

クライス&カンパニーと比較・併用したい転職エージェント|コンサル転職希望者向け

クライス&カンパニーの利用を検討している方には、以下の転職エージェントもおすすめです。

コンサル転職に使えるエージェントの特徴やサポート内容について解説しますので、ぜひ比較して検討してみてください。

DAI
転職の選択肢を増やすためだけでなく、ケース面接などのサポートで内定率を上げるためにも、2社〜3社程度のエージェントに登録しておくのがおすすめです。

ここでは、これらの中からコンサル希望者に特におすすめのエージェントを3つに厳選して紹介します。

コンサル向け転職エージェントおすすめTOP3
【第1位】 アクシスコンサルティング(公式:https://www.axc.ne.jp/コンサル特化の転職エージェント。創業20年、5,000人以上の転職支援実績。 戦略やAI/IoTコンサルの求人、事業会社の求人、グローバル求人などさまざまな求人を保有。 【第2位】My Vision(公式:https://my-vision.co.jp/コンサル転職専門の転職エージェント。 200社、1,000ポジション以上の広範な紹介先ネットワークが強み。 【第3位】ASSIGN AGENT(公式:https://assign-inc.com/20代〜30代のハイエンド人材向け転職エージェント。 キャリアアップや年収アップを目指したいコンサルタントにおすすめ。

アクシスコンサルティング

出典:アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングは、コンサルの転職支援に特化した転職エージェントです。

運営会社 アクシスコンサルティング株式会社
求人の傾向 ・戦略やAI/IoTなどのコンサル求人 ・事業会社の求人、グローバル求人
対応地域 関西、福岡、名古屋、東京(都市部)
特徴 ・コンサル転職支援の実績が豊富 ・ファームtoファーム、ポストコンサル、フリーコンサルなどさまざまなキャリアプランを提案 ・約77%が非公開求人
URL https://www.axc.ne.jp/

参照:公式サイト

コンサル転職支援の実績が豊富

アクシスコンサルティングは2002年に創業し、約20年間コンサルの転職を支援してきました。

コンサル業界に精通しており、豊富な転職支援実績をもとにコンサルの転職を支援してくれます。

コンサル業界の動向や応募企業の詳細など、コンサルの転職やキャリアについてさまざまな相談ができるという点が強みです。

コンサルのさまざまなキャリアプランを提案

アクシスコンサルティングでは、ファームtoファーム転職やポストコンサル転職、フリーランス独立など、さまざまなキャリアプランを提案しています。

「ファームへの転職と事業会社への転職、どちらが自分に向いているだろうか?」

「コンサルのキャリアにはどのような選択肢がある?」

このようなお悩みを持つコンサルの方は、ぜひ相談してみてください。

非公開求人が豊富

アクシスコンサルティングの発表によると、保有求人の約77%が非公開求人です。

一般的に、有名企業の求人や高待遇の求人は、非公開求人としてエージェントが保有している場合が多いです。

アクシスコンサルティングでキャリアや希望について相談したうえで、自分に合う求人を紹介してもらいましょう。

【アクシスコンサルティング】創業20年以上、5,000人以上のコンサル支援実績を持つ転職エージェント
コンサル特化の転職エージェント。ラテラル転職やポストコンサル転職、独立などコンサルのキャリアを幅広く支援。

My Vision

出典:My Vision

My Visionは、コンサルタントの転職に特化し、広範囲な紹介先ネットワークを持つ転職エージェントです。

運営会社 株式会社MyVision
求人の傾向 戦略ファームやBig4、シンクタンク、特化型ファームなどの求人
対応地域
特徴 ・紹介先ネットワークが広い ・面接対策、書類添削が手厚い ・コンサル経験のあるアドバイザー多数
URL https://my-vision.co.jp/

参照:公式サイト

紹介先ネットワークが広い

My Visionでは、200社、1,000ポジション以上の紹介先を有しています。

戦略ファームやBig4をはじめ、さまざまな有名ファームやシンクタンク、領域特化型ファームといった広範囲な紹介先ネットワークから、適した求人を紹介してくれます。

ファームへの転職意志が強いコンサルにおすすめのエージェントです。

面接対策、書類添削が手厚い

My Visionでは、コンサルに特化した面接対策や書類選考を行なっています。

数々の実績をもとに、選考を通過させるための書類添削をしてくれるので、ぜひ一度見てもらいましょう。

コンサルの転職には、綿密な事前準備が欠かせません。

MyVisionでは実際の面接を想定した模擬面接も行ってくれるので、積極的に利用しましょう。

コンサル経験のあるアドバイザー多数

My Visionには、コンサル経験のあるアドバイザーが多数在籍しています。

コンサル業界の動向やファームの情報、コンサルのキャリアプランなどについて、経験則をもとに情報提供をしてくれます。

コンサル経験者にキャリア相談できるのは、心強いですね。

【My Vision】200社、1,000ポジション以上の紹介先ネットワークを持つ転職エージェント
コンサル特化の転職エージェント。広範な紹介先ネットワークが強み。

ASSIGN AGENT

出典:ASSIGN AGENT

ASSIGN AGENTは、20代〜30代のハイエンド人材向けに転職支援を行っている転職エージェントです。

運営会社 株式会社アサイン
求人の傾向 20代〜30代のハイエンド人材向け求人
対応地域
特徴 ・自分のスキルを試したい20代〜30代におすすめ ・高年収を目指したい20代〜30代におすすめ
URL https://assign-inc.com/

参照:公式サイト

自分のスキルを試したい20代〜30代におすすめ

ASSIGN AGENTでは、20代〜30代のハイエンド人材向けの転職エージェントです。

  • 自分のスキルや経験を活かしてさらにステップアップしたい若手コンサルタント
  • これからのキャリアについて真剣に考えたい若手コンサルタント

上記のような方に適した転職エージェントです。

高年収を目指したい20代〜30代におすすめ

ハイエンド人材とは、高い専門性を有し、企業の問題を解決し付加価値を創造できる人材のことを指します。

一般的に、専門知識が豊富な人材や、課題解決スキルが高い人材について、企業は年収をアップして人材獲得にあたっています。

自分の専門性やスキルを高め、より高い年収を目指したいと考えている20代〜30代コンサルタントにおすすめのエージェントです。

【ASSIGN AGENT】20代〜30代のハイエンド人材向け転職エージェント
今後のキャリアに真剣に向き合いたい、20代〜30代コンサルタントにおすすめ

クライス&カンパニーの登録から利用までの流れ

クライス&カンパニーの登録から利用までの流れは以下のようになります。

  1. 登録・エントリー
  2. 面談
  3. 求人紹介
  4. 企業との面接
  5. 内定(条件交渉&退職準備)

1. エントリー

ホームページの「転職サービス登録(無料)」または「中長期キャリア相談(無料)」から登録を行います。かんたんなプロフィールに加え、現在の職種や年収も入力します。

2. 面談

経験や希望の職種等から専任のコンサルタントが選任され、面談の連絡が届きます。面談では、経験や希望を詳細に伝えましょう。面談はオンラインでも可能です。

3. 求人紹介

面談で伝えた経験、強み、希望に沿って、エージェントが求人情報を探して紹介してくれます。
一般公開されている求人以外にも非公開求人も多数抱えているため、自分では見つけられない求人に出会うことが可能です。

4. 企業との面接

応募したい企業が決まったら、本人の承諾を得た上でエージェントが企業へ応募書類の提出を代行してくれます。応募書類の提出時には、エージェントによる推薦も行われるようです。

職務経歴書では伝わりづらい強みなど、あなたの魅力が正確に理解していただけるようサポートしてもらえるので、内定の確率がアップします。

5. 内定(条件交渉&退職準備)

最終面接を通過して内定をもらった後は、給与条件や入社日などの待遇面について、エージェントがあなたに代わって企業と交渉してくれます。

スムーズな退社、入社に向けてのサポートもあり、求人紹介以上のメリットを受けられるでしょう。

クライス&カンパニーの退会方法

転職に成功したらクライス&カンパニーからの連絡やサポートは不要になります。クライス&カンパニーは以下の方法で簡単に退会できます。

  1. メールフォームから退会申請
  2. 退会完了
  3. 退会完了

1. メールフォームから退会申請

クライス&カンパニーの公式サイトの連絡先メールフォームから、退会を申請してください。メールには「退会希望」と明記し、ご登録時のお名前、メールアドレス、退会理由などを記載しましょう。

2. 退会完了

退会申請を受け付けられると、正式に退会となります。以降、クライス&カンパニーからの連絡は一切ありません。

転職成功後に不要なメールを受け取り続ける必要はありませんので、退会してしまって問題ありません。また、今後また転職を検討する場合は、そのときに再登録が可能です。

クライス&カンパニーに関するよくある質問

クライス&カンパニの利用に際して、以下のような内容がよくある質問として挙げられます。

  1. ハイクラスとはどのような人を指すのでしょうか?
  2. ハイクラス転職で実際にどのような方が転職成功されているのでしょうか?
  3. ハイクラス転職支援を行うクライス&カンパニーと他の人材紹介会社の違いは何ですか?
  4. クライス&カンパニーの非公開求人とは何ですか?

それぞれ解説します。

「ハイクラス向け」とはどのような人向けですか?

ハイクラスとは一般的に明確な定義はありませんが、クライス&カンパニーでは30代・40代のマネージャーから経営幹部クラス、CXO、経営企画、事業企画、コンサルタント、ITエンジニアなど、企業の中で重要なポジションや高度なスキルが必要なプロフェッショナル職の方々のことを指します。企業の中核を担う経験とスキルを持った方々が、ハイクラスに該当するといえます。

実際にどのような方が利用していますか?

クライス&カンパニーのデータによると、ハイクラスの転職者の平均年収は999万円、平均年齢は37.2歳となっています。職種別では経営企画・事業企画、コンサルタント、エンジニア、事務系スペシャリスト、マーケティング、営業といった分野で約83%を占めており、企業の中核を担う重要ポジションの方々が多数転職成功されていることがわかります。

クライス&カンパニーと他の転職エージェントとの違いは何?

クライス&カンパニーの強みはコンサルティング力にあると言えます。単純な条件マッチングではなく、候補者の強みやキャリアビジョンを踏まえて、最適なポジションをご提案するために、全コンサルタントが年間100時間以上の研修を受講し、コンサルティング力の向上に励んでいらっしゃいます。これは他の人材紹介会社との大きな差別化ポイントといえるでしょう。

非公開求人とはどのようなものですか?

クライス&カンパニーはヘッドハンティング会社であるため、企業の経営層から直接オファーされる求人案件や、具体的に案件化する前の情報を入手できることが多くあります。これらの非公開情報を紹介してもらえるできることが、クライス&カンパニーの強みの1つです。